運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

茂木国務大臣 先ほど申し上げたように、WTO改革は喫緊の課題だと思っておりまして、新たに事務局長に就任をしましたンゴジ・オコンジョ事務局長、さらには関係国通商関係、外交の責任者ともいろいろな話をしておりますが、これは、我が国もそうでありますが、多くの国が幾つかの重要な課題がある、こういうふうに捉えておりまして、その一つが、輸出規制措置ルール化を含みます貿易と、特に最近は保健分野取組二つ目

茂木敏充

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

私も、中国レアアース輸出規制の際に、日本が勝訴したWTOにおける紛争チームの一員として関わらせていただきまして、アメリカとかヨーロッパなどとの連携にも深く関わったわけでありますけど、あのときには、最終的には、勝訴の結果を受けて二〇一五年に中国輸出規制措置をこれ撤廃をしたわけであります。

矢倉克夫

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

十二月一日から施行となった中国輸出管理法については、法目的を始めとした多くの規定に国家の安全と利益を明記していること、米国におけるいわゆるエンティティーリストに相当する輸出禁止リストを整備していること、法規の域外適用、それから再輸出規制を規定していること、相手国中国に対し輸出規制措置をとった場合に対等措置をとることができる、いわゆる報復を規定していることなどが特徴として挙げられます。

風木淳

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

さらに、相手国中国に対し輸出規制措置を行った場合に対等措置をとることができる、いわゆる報復措置を規定しています。こうした特徴がありまして、その運用いかんによっては極めて広範な影響があると。それから、直接の貿易相手国のみならず、第三国にも及ぼし得ると考えております。  現時点で、法律に基づきどのような運用がなされるか、まだ明らかではありません。

風木淳

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

その際、結論といたしましては、一つは、法律輸出を禁止するということにつきましては、輸出規制措置について原則撤廃をするというガット協定との整合性観点、先ほど言われましたが、例外として、武器弾薬ですとか、あと有限天然資源保護ですとか、あとは人とか動物の健康とか生命、こういったものに影響するものは例外とされておりますが、それに該当しない家畜遺伝資源保護ということでは、ガット協定との整合性観点から

水田正和

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号

現在、違反が確定をいたしました中国レアアース等輸出規制措置について、是正の措置の実施までの期間について、これは相手国協議をすることということになっておりますので、中国側米国、EUを交えて複数回にわたる協議を行っているところでありまして、引き続き違反措置を速やかに是正するということを求めていくのが我が国政府としての立場でございます。

薗浦健太郎

2011-11-16 第179回国会 参議院 予算委員会 第4号

そうした中で、先ほどの玄葉大臣からの輸出規制措置の現状を報告していただきましたが、その中でいわゆる放射能検査証明を求める国が大変多うございます。ある意味、特に工業製品などは屋内で製造されて厳格な品質管理がされているにもかかわらず、そこに加える形でこの証明を求められるというのはかなりの手間あるいはコストが掛かるわけであります。

徳永久志

2007-11-08 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

この輸出規制につきましては、昭和四十八年の米国における大豆の輸出規制措置による我が国の大混乱を思い起こさせます。この事実関係について農水省はどのように把握をされているかということが一点。  それから、これとともに、WTO農業交渉における輸出禁止制限等に関する議論についても、これについてもお尋ねをしたいと思いますが、WTO農業交渉日本提案は二点ございました、主なもので。

藤原良信

1991-04-23 第120回国会 衆議院 環境委員会 第4号

したがって、国際的な野鳥保護という観点からも、やはり具体的な何らかの輸出の、あるいは実態調査であるとか、あるいは輸出規制措置であるとか、かすみ網国際的貿易規制というようなことに我が国として動かなければいけないのじゃなかろうか、こういったことが大きな課題じゃないのだろうか、このように私率直に思います。こういうことに対しまして、通産省の御見解を伺いたいと思います。

東順治

1990-06-14 第118回国会 参議院 外務委員会 第7号

さらに一九七四年のインドの核爆発実験を契機といたしまして各国による核不拡散政策が強化されまして、一九七八年には原子力資材等移転に関する供給国グループの指針であるいわゆるロンドン・ガイドラインというのが作成されまして、核物質技術等移転に当たって一定の輸出規制措置がとられることが表明された次第でございます。  

太田博

1984-04-06 第101回国会 参議院 外務委員会 第4号

政府委員波多野敬雄君) 先月の二十九日に、米国国務省担当次官補代理がワシントンに駐在いたします先進国大使館担当者を呼び集めまして、そこで、アメリカイラン、イラクに対して化学兵器の原料となるような五種類の品目について輸出規制措置をとるということを説明いたしまして、その際に、ここにおられる皆様の国も同様措置をとられるように希望すると、英語では「ウイ ホープ」というふうに述べた次第がございます。

波多野敬雄

1983-03-23 第98回国会 参議院 商工委員会 第4号

これらの巨大商社フィリピン木材輸出規制措置を十分に承知しておると、またそれが密輸出であることも十分承知しておる、その上で輸入してるんです。しかし、じかにフィリピンから輸出したんでは共犯者になるんで、契約とか、あるいは決裁をこういう商社香港支店を通じて、そしてフィリピンのブローカーと取引をする、そういう形を整えて持ってくる、こういうからくりなんです。

市川正一

1978-04-06 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それから、輸出規制措置につきまして、輸出は四十七年から五十一年まで、三百四トン、六十六トン、七トン、十トン、三十トン、そういうような輸出があったわけでございますが、五十二年はもちろんゼロでございますし、五十二年からそういうようなことで製造禁止いたしておりますので、五十二年からの輸出はございません。  

野崎博之

  • 1
  • 2